春日部230い44

 春日部230い44

春日部230い44はスマイルコーポレーションのネオプラン・スターライナーN516/3で2002年式です。

広島県の城南観光が新製導入した車両で、同県のセントラル交通に移籍したのち、スマイルコーポレーションに移籍しました。

国内に現存するスターライナーで唯一のマジョーラカラーで、製造から20年間保たれています。

車体側面にはグリーンのマーカーが設置されています。
同社に移籍する前はオレンジでした。
フロントにはブルー/ホワイトに点灯するフォグランプが設置されています。
ベンツエンブレムは裏にアクリル板とライトがセットされ、
エンブレムが浮かび上がっているように見える工夫がされています。
リアや側面後部には、Mercedes-Benz表記や、「AMG」のデザインがされたステッカーが見られます。
従来から設置されていた蛍光管にグリーンの電球が新たに仕込まれ、
点灯時は車内を緑に包みます。
運転席はトラック用の新品に交換されています。
運転席側窓は上下に昇降するパワーウィンドウ。
2000年に製造開始されたスターライナーは、同年に1年間で最も優れた長距離用バスに贈られる「Coach of the Year」の称号を与えられ、当車両にも記念のステッカーが新製時より
貼られています。
大型のガイド席は撤去されました。
ガイド席跡の下にある、仮眠室シャッター。仮眠室として使用することは
ほとんどないため、ドライバーさんによっては物入れに使っているようです。
中扉のすぐ右手にはトイレが設置されています。
トイレの向かい側にあるシャッターは冷蔵庫。
トイレ室の真上のビールサーバー跡地。
城南観光時代にはビールサーバーが設置されていました。
後部シャンデリアは城南観光時代のものを引き続き使用。
直下の座席はサロンにセットできます。



























コメント

Best car of 7days

倉敷230い2080

福岡200か222

広島200か2657