***(秋吉台サファリランドAK E04)
***
秋吉台サファリランドにてエサやりバスとして使用されている三菱ふそうエアロミディU-MK618Jです。
前後扉の構造や車内に見える降車ボタンより元路線バスであったと推測されます。Xにてこの車両の画像を投稿したところ、東急鯱バスではないかというご意見を複数いただいたため、当記事では元東急鯱バスとご案内させていただきます。
エサやりバスとして使用されるにあたり、腰部に車内からのエサやりのための穴あけ&金網設置や動物の噛みつきなどによるパンク対策としてタイヤに金網や塞ぎ板設置改造などが施工されていますが、同じエサやりバスであるAK E01~03のように動物型装飾の設置は行われておらず、予備車両的な立ち位置となっている模様です。
秋吉台サファリランドの遊び心か、同型のAK E05と共に迷彩風の塗装となっており、AK E04は陸軍風の塗りになっています。
コメント
コメントを投稿