投稿

注目の投稿

お知らせ 「(運行会社)」「(運行団体)」のすべてのタグを都道府県別に整理しました

イメージ
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 当写真館ブログでは嘗てより皆様の記事閲覧円滑化のため、車両が所属する会社や団体を都道府県番号でナンバリングし、北から南まで各会社が都道府県番号順に並ぶようにアップデートを進めておりましたが、この度、全ての運行会社、運行団体が都道府県別でご覧いただけるようになりました。 整理され検索がしやすくなった当ブログを今後ともよろしくお願いいたします。 なお、トップページの左上の三本線を押して検索いただく際には「(運行会社)」の全タグの下に「(運行団体)」の全タグが表示されるようになっております。 なお、元事業者名に関しては、1つの投稿につけられるタグの文字数の都合で都道府県別の整理ができておりません。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

福山200か692

イメージ
 福山200か692 福山200か692はアシナトランジットの三菱ふそうエアロクイーンQTG-MS96VPで2015年式です。 元は宮浦観光の袖ケ浦230あ22でした。 当社の塗分けの特徴で車体側面下部が黒に塗装されており、若干車高が高いように錯覚する塗分けになっています。 エアロクイーンの車両のみに書かれるQUEEN PEGASUSの文字が特徴です。

和泉238い168

イメージ
 和泉238い168 和泉238い168はジョイフル観光の日野セレガ2TG-RU1ESDAです。 ジョイフル観光はインバウンド専門のバス会社です。 シグネチャーライト含めデイライトやロングピラーなど基本的なオプション装備はほとんど装備しています。 車内には非常ブレーキ設備EDSSが搭載されています。

和泉236え168

イメージ
 和泉236え168 和泉236え168はジョイフル観光の日野セレガQRG-RU1ASCAです。 ジョイフル観光はインバウンド専門の会社です。 シグネチャーライトを省略しつつデイライトやロングピラーを装備している珍しい組み合わせとなっています。

大阪200か3984

イメージ
 大阪200か3984 大阪200か3984は大川バスの日野セレガQTG-RU1ASCAです。 ティーライフホールディングスの契約塗装車となっています。クリア窓とロングピラーが特徴的です。

岡山22か3656

イメージ
 岡山22か3656 岡山22か3656は岡電バスの西日本車体工業58MC+三菱ふそうエアロスターU-MP618Kで1994年式です。 ヘッドライト・フォグランプが丸型なのとマーカーランプが特徴的です。塗装は地元出身のデザイナーがデザインしたカラーとなっています。 方向幕がLEDに換装されるなど時代とともに姿を変えています。

福岡230あ1418

イメージ
 福岡230あ1418 福岡230あ1418はジェイアール九州バスのいすゞエルガミオSDG-LR290J1です。 筑豊230あ1418からナンバー変更された車両で、現在は大分230あ1504となっています。 車体番号は72となっています。 路線車両特有のOMNIBUSの文字が記載されています。